受験数学

積分の計算+極限の問題を大阪大学の問題(数検準1級の2次レベル)

阪大数学の問題で積分計算がきちんとできるか?を問う問題にチャレンジいただきます。

阪大数学の入門に最適な問題!

1番の問題を解いてください!

ヒント

会話相手
フーリエ級数?
数検1級
と一瞬びっくりするかもしれません。しかし大事なのは真正面から立ち向かうことです

積分の計算を慌てずにしっかりと行うことが大事です。

解答

ポイント

  • 一直線の問題をいかに計算ミスなくできるか?
  • 中抜けタイプの級数の形に持っていくために部分分数分解ができるか

このように問われている内容は単純ですがこれをしっかりと時間内にできるか?と言われたら自信を持ってイエス!と言える受験生が合格するのです。

数検1級
本文は荻野先生の『最高難度の理系数学』という本から抜粋させていただきました
会話相手
荻野先生の本は特に微積(特に積分の体積の説明がすごく上手いと思います!)とベクトルの内容がとても勉強になりますね!

あなたも微積で???となった時は荻野先生の本をご参考にされてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

東大修士取得後30代で3000万円を築き早期リタイアした元数学教諭(麻布高など指導経験あり)の投資家。サイト+SNS運営などに取り組む傍ら英検1級勉強中。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。数検1級は平成17年度の第106回検定にて合格しました。執筆などお仕事依頼などはお問い合わせからお願いします!

-受験数学
-, , , , , ,