数学検定5級

youtube3本目をアップしたので動画内容の方向性を考えます

おかげさまで動画も思ったより伸びている感じで嬉しいです。

  • チャンネル登録数→もうすぐ2桁(以下3/13:23:00)
  • 総再生時間約1.5時間
  • 総再生数約40

1週間で1増えれば上出来だと思っていたのでとても嬉しいです。

3本目の動画は1次方程式です

この動画では細かい難問などは載せずに、この動画を見た後で演習に移って見ようと前向きになれる感じで作りました。

数検1級
そこで僕の今アップしている動画の方向性について書きますね

動画の内容の方向性

僕は次の願いから動画の内容を構成しています。

  1. 学校の内容を待たずに年齢問わず先取りで学習するのが大事だ
  2. しかし既存の参考書ではハードルが高いと感じる人が多いという意見を聞いた
  3. では参考書(つまり演習)に入る前のステップがあってもいいのではないか?

この思いから動画を開始しました。

会話相手
動画はどんな感じで進んでいくのですか?
数検1級
基本的には僕が説明して聞いている方は「ふ〜ん。意外と簡単じゃん!」って感じていただければ嬉しいです
  • まず中1内容をおさえる
  • そして中2、中3・・・と基本的にはやっていきます。
  • しかし教科書の配列では無駄(というか冗長)な場面もあり、そういう場面は効率よく省いていきます。
  • youtubeはあなたが通っている(通っていた)学校とは違うので自由にできるのが魅力です。

またこの動画は就職試験でのSPIなどの対策にも使えるように基礎をおさえていきたいと思います。

多くの方にとって有益なチャンネルになるように頑張ります!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

東大修士取得後30代で3000万円を築き早期リタイアした元数学教諭(麻布高など指導経験あり)の投資家。サイト+SNS運営などに取り組む傍ら英検1級勉強中。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。数検1級は平成17年度の第106回検定にて合格しました。執筆などお仕事依頼などはお問い合わせからお願いします!

-数学検定5級
-, ,