-
-
サイン・コサイン・タンジェントを1分で教えます
続きを見る
の解答を書かせていただきます。
復習
三角関数の定義の図を載せておきますね。
問題
θが225°の時、
sinθ、cosθ、tanθの値をそれぞれ求めよ。
解答
以下は多分1分で理解できる筈はずです。できない人はこちら。
-
-
サイン・コサイン・タンジェントを1分で教えます
続きを見る
しっかり頭に入れておきましょう!

- まずは225°の位置をはっきりさせます。
- 次に点Pを円周上に打ちます。
- Pからx軸と原点Oに線を引きます。
- 直角三角形ができます。
- Pの座標を求めることに全力を出そうと誓います。
- 直角三角形の辺の比を確認します。
- そこから半径が出ます。
- そしてPの座標も確定します。
- あとは復習の図を見ながら値を確認して行きます。
以上です。
三角関数はこの問題がキチンと理解できれば、あとは意外と楽チンです!学習を頑張ってくださいね。
お読みいただき、ありがとうございます。