帰納法について勉強します!
帰納法は証明法の一種です
数学的帰納法とは証明法の一種です。


- 全称命題の連続タイプの証明
- 全称命題の離散タイプの証明
- 存在命題の連続タイプの証明
- 存在命題の離散タイプの証明
連続とは実数、離散とは自然数や整数などのイメージを持って欲しいなと思います。
簡単な例では上の1は例えば微分法を使って関数化した式の最小値が0以上を示すとかですね。
帰納法の3つのステップ
動画をみていただきたく思います!
- n=1の時を示す
- n=kの時を仮定する
- n=k+1の時を示す
本質はこれでおしまいです。
しかし帰納法には入試レベルで難しくなると、
おととい法や人生帰納法なんて言われるものもあります。
しかしまずは今日説明しているこのタイプのノーマル法をマスターして欲しいと思います!