数学検定1級

線型代数で理論を独学で学ぶのに適した本とは?計算ドリルは却下!

線型代数の理論は大丈夫でしょうか?

数検1級
今日の記事は数検1級をオーバーする内容です

会話相手
大学院入試の内容なのでそこだけご注意ください

線型代数は行列式の計算と固有値が出ればいいや!と思っていませんか?

数検1級に合格するだけならそれでOKです。運が良ければこれだけでOKでしょう。

しかし、それではペラペラな理解になってしまい、次のような疑問が解消されないまま対角化する羽目になります。

  • rankって何?
  • なぜ列基本変形するの?
  • 単因子って何?
  • そもそもなぜ行列という概念を考えるの?

他にも山ほどありますが、これらを適当にスルーすると東大をはじめとする大学院入試の数学は多分合格点を取れないでしょうね。

会話相手
修士課程では表面しか理解しようとしない学生は教授からすればいらないですよね。ちゃんと本質を理解しようと考える学生こそ研究して欲しいと思います

数検1級用の線型代数の本で高校生でも読める本を教えて!

とにかく数検1級に受かりたいので、線型代数に触れたい!という方には、次の本をおすすめします。

僕が初めて買った線型代数の本です。

数検1級
数学が好きだったので中学生の時に新宿の紀伊国屋書店で友達と買ってきました

ちなみにその友達はラングの線型代数を買っていました。その時点でレベルが違う

マセマの線型代数の本は、次の作業ができるようになる本です。

  • 行列の演算
  • 行列式の導出
  • rankの出し方
  • ベクトル空間に関する基底などの問題の触りがわかる
  • 内積の問題とその応用問題(関数間の内積など)
  • 対角化
  • ジョルダン標準形

他にもありますが、これだけの内容を高校生にもわかるように説明されています。

数検1級
馬場先生の本は東大院試の時も入り口段階でお世話になりました。感謝申し上げます

線型代数の本質部分をしっかりと独学するための参考書は川久保さんと金子晃さんの本です!

僕は川久保先生と金子晃先生の線型代数の本で多くを学びました。

川久保先生の線型代数の本は、定理の証明が本当に詳しく書いてあり、授業受けなくても独学できます!

大学の定期試験はこれでノーミスですよ。本当に。

現に僕は専門数学は最高評価以外とったことはないです。

対して、こちらの金子晃先生の線型代数の本は、線型代数とは何か?という説明に主眼を置かれたものです。

これ、最高レベルの高校の数学の採用試験でも有効です。

  • 単因子
  • ジョルダン標準形
  • 線型代数のその先へ

など、大学院入試で狙われそうな、そしてネタにされそうな問題も章末に多く掲載されており、

その問題を解くだけでも本書の価値は高いです。

数検1級
多くの方がなんとなく触れただけで終えてしまう線型代数の世界へ、まずはこの2冊で深めて行きませんか?
会話相手
数検1級の線型代数はこれで無双ですよー!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

東大修士取得後30代で3000万円を築き早期リタイアした元数学教諭(麻布高など指導経験あり)の投資家。サイト+SNS運営などに取り組む傍ら英検1級勉強中。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。数検1級は平成17年度の第106回検定にて合格しました。執筆などお仕事依頼などはお問い合わせからお願いします!

-数学検定1級
-, ,