受験数学

場合の数・確率ってどんな参考書がベストなの?→ハッ確と合格る確率

2020年1月12日

場合の数と確率が苦手な人っていますよね?

会話相手
そうそう。私もこの分野だけ、何をしていいか方針が浮かばないの!

数検1級
今日はそんなあなたに応急処置の方法を教えます!

場合の数と確率がなぜ難しく感じるか?

  • 受験数学→基本的に数学的
  • 場合の数と確率→基本的に算数的

つまりこの分野は算数が得意な人は苦戦しないが、数学になって「解きやすいぞ!」と頭がかたい人は苦手意識を持つでしょう。

会話相手
算数的とはなんですか?
数検1級
実験が第一で、方針を立てて、どのストックした解法パターンを使うかの見極めを吟味するということだよ

〇〇算を使用する確認と本質的に似てますよね!

場合の数と確率ってどっちを特訓した方がいいの?

  • 純粋な数学力をあげたい→場合の数
  • 受験数学で得点をあげたい→確率
数検1級
この理由は大問で大きく出される可能性が高い分野が確率であるからです。最近東大理系では大問で確率が出ていませんが。
会話相手
特殊な大学をのぞいて基本的に確率の方が出題率+得点のしめる割合が大きいですよね!

一つの判断目安にしてください!

場合の数と確率を一気に学ぶ参考書は2つのどっちかがベスト!

ハッと目覚める確率

これぞ名本!

教科書レベルから最難関レベルの確率までほとんど網羅!

確率漸化式もそれ以外のタイプの問題も、原則的な数え上げの考えに忠実にしたがって指導してくれる参考書です。

数検1級
僕はこれを超える確率の単著を知りません!
  1. 数え上げからの
  2. 立式

この基本的な原則にしたがって丁寧に解説していて超おすすめです!

会話相手
もちろん場合の数も入ってますのでご安心を!

合格る場合の数・確率

  • ハッと目覚める確率と到達点は一緒
  • ハッと目覚める確率よりもページ数が多い
  • ハッと目覚める確率よりも説明が長い
  • ハッと目覚める確率は問題が雑然としているが、本書は100程度のテーマで例題を解説して演習というスタイル
数検1級
チェックされてあなたに合った方をお選びください
会話相手
出版年度は後者の方が新しいです
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

東大修士取得後30代で3000万円を築き早期リタイアした元数学教諭(麻布高など指導経験あり)の投資家。サイト+SNS運営などに取り組む傍ら英検1級勉強中。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。数検1級は平成17年度の第106回検定にて合格しました。執筆などお仕事依頼などはお問い合わせからお願いします!

-受験数学
-, ,