受験数学

歩きながら考えると解決策が見つかることがある!

2020年2月4日

歩くことは結構大事です。

数検1級
ジョージ・マロリーさんも「そこに山があるからだ」とおっしゃっています

歩くことは、通常どこかに行くためですよね?

しかし、ここでは一旦落ち着いて、歩くことのメリットについて考えます。

なぜ歩くのか?

歩くことは健康に良いとされています。

では、一般に歩くことによるメリットを筋トレを行なっている自分が振り返ります。

  • 歩くと気分が落ち着く
  • 歩くと脂肪燃焼が起こる
  • 歩くと考えがまとまる

筋トレ中に歩くという行為を意識しているのは、以前に東大院試の時に、歩くという習慣がついたからです。

会話相手
どんな時に歩いていましたか?
数検1級
特に東大院試の数学の問題がわからない時、机にかじりついても解決しないとき、僕は近所の緑の道を歩いた

歩くと、詳しいメカニズムはわからないけど、考えがまとまり、ポンと解決策が提示されることがありました

数学の問題で困ったら歩いてみてはいかが?

僕の例のように、歩くと机の椅子に座って考えていた時には思いもつかぬ考えが思い浮かぶ時があります。

受験で大変な時の気分転換にスマホのゲームをする代わりに外の空気を吸うついでに心を落ち着かせて歩いてみてはどうでしょうか。

解けない問題が解ける瞬間を感じられれば良いですね!

試験中に架空の道を歩けば問題が解けるかもしれないよ!

数検1級の時もそうでしたが、問題が解けない時は架空の散歩道を歩くことをお勧めします!

会話相手
この本に掲載されている勉強法の1つです。

数検1級
頑張ってくださいね!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

東大修士取得後30代で3000万円を築き早期リタイアした元数学教諭(麻布高など指導経験あり)の投資家。サイト+SNS運営などに取り組む傍ら英検1級勉強中。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。数検1級は平成17年度の第106回検定にて合格しました。執筆などお仕事依頼などはお問い合わせからお願いします!

-受験数学
-,