受験数学

文系数学のプラチカのレベルは?合わない方用の参考書はありますよ!

2020年1月14日

数検1級
文系数学で東大や一橋などの数学で勝負する方のために記事を書かせていただきます

会話相手
偏差値トップ10高校での指導の経験を見せてください!

文系最難関大学の数学はきちんとした準備が必要です

1対1対応の演習は大丈夫ですか?

  • 受験数学における合否に差が出る問題を最少の例題数で抜粋
  • 文系も理系もこの本を終えなければ難関大学の数学と戦う準備ができない!
1対1対応の演習を夏休みに一気に仕上げるための学習スケジュール!

続きを見る

しかし、その終了段階で最難関大学の数学の試験に立ち向かうのは、危険です。

数検1級
よほど他の科目でカバーできればOKですが、受験には魔物が棲んでいるので

だからこそ、次のステップに進む必要があるのです。

東大文系ならば4問中3問以上を安定させるために。一橋ならばより合格を確実にするために。

文系数学のプラチカは何十年も使われている文系数学の最後の本

数検1級
1対1対応の演習→文系プラチカの流れは文系数学のお決まりです
会話相手
なぜこのコースが支持されているのですか?
  • 1対1対応の演習で養ったインプットを、
  • 文系プラチカの150問題程度の高密度な問題でインプット&アウトプットができるからです!

大切なのは1問1問の問題の密度が濃いということです。

しかし、その問題と解答の構成ゆえに、プラチカが合わないという方も出てくるんですよね。

そんな方のために、代替案(英語で言うplanB)を提案します。

文系プラチカの代替案はこの2冊!+α

代替案は次の基準で選びます。

  • 到達点がプラチカとほぼ同じ
  • 習得にかかる時間もプラチカとほぼ同じ
  • 問題に分野ごとの偏りがないか?

上級問題精講

実は2000年後半にも存在した本の改訂版です。

注意ですが、この数Ⅲはかなり難しいので、理系の方はよく考えてから買いましょう!

この問題集は、最難関大学の問題を奇を衒(て)わずに、基本に忠実に解くことをメインに問題が構成された名著です。

予備校などで出くわす問題と被りがあるという報告も受けています笑

会話相手
それほど問題選定が素晴らしいんですね

新数学スタンダード演習

大学への数学の増刊号です。

数検1級
昨年度に大きく改定されて問題の鮮度は折り紙付きです!

ちなみに先ほどとは変わってこの数Ⅲの難易度は最後の融合問題の章をのぞいて難易度は(文系版と比べて)高くはありません。

会話相手
問題の新しさや多さを大事にしたい方はこの新スタをお勧めします

阿由葉の文系数学(オマケ)

最後に難易度は上記の2冊と比べて劣りますが、1対1対応の演習からの接続に迷われている方は是非ともお考えください。

要領が良い方は1対1の代わりに用いてもOKです。

文系数学の最難関の参考書の吟味の最後はあなたの目で!

  • 文系プラチカ
  • 上級問題精講
  • 新スタ

この3つが文系数学最後の砦です。

これをこなしたら最後は第一志望の過去問を解くだけです!

最後まで毎日少しずつの成長が合格へと導く最短距離です。応援しています!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

東大修士取得後30代で3000万円を築き早期リタイアした元数学教諭(麻布高など指導経験あり)の投資家。サイト+SNS運営などに取り組む傍ら英検1級勉強中。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。数検1級は平成17年度の第106回検定にて合格しました。執筆などお仕事依頼などはお問い合わせからお願いします!

-受験数学
-,