大学院入試までは行かない大学数学レベル
数検1級
数検1級に合格できないと大学院入試の数学では歯が立ちません。大学院入試がどれくらい難しいかは下記の記事をご覧ください。
そのため、理系大学生で研究職や大学院を志望する学生は積極的に挑んで欲しい級です。
ちなみに数検1級を最難関を難易度にしているのは1次試験です!
どれくらい難しい試験かは、下記よりお読み下さい!
-
【数学検定1級】参考書の順番で合格率が上昇(過去問は難易度に注意!)
続きを見る
大学受験数学〜高校数学
数検準1級
理系大学入試のGMARCHレベルで合格点を取れるレベルが数検準1級です。
数検1級と同様に、1次試験が(試験に受けるという意味で)難関です。
-
【数学検定準1級】難易度レベルは受験数学の偏差値帯!合格率を上げる過去問の取り組み方
続きを見る
数検2級
センター試験で半分を取れるレベルが数検2級です。
-
【数学検定2級】難易度は合格率30%!文系数学範囲レベルの過去問の勉強時間や参考書と問題集の勉強法について解説
続きを見る
数検準2級
高校数学が入ってくるレベルです。
中学数学が得意な方でも壁を感じるかも知れません。
-
【数学検定準2級】過去問解答不要の参考書1冊!高1レベルの難易度で合格率40%問題の対策
続きを見る
高校受験数学〜中学数学
数検3級
中学校3年生レベルが数検3級です。
-
【数学検定3級】合格率60%のレベルの難易度で過去問不要!合格点を取るために必要な参考書や問題集を解説
続きを見る
数検4級
中学校2年生レベル
-
【数学検定4級】合格率70%で過去問不要?解答が詳しい問題集のおすすめはこれだ!
続きを見る
数検5級
中学校1年生レベルです。しかし算数の範囲が多い検定、それが数検5級です。
-
【数学検定5級】合格率75%!過去問は中学1年生範囲だけど小学生でも合格できるおすすめ問題集を紹介します
続きを見る
中学受験算数〜小学校の算数
こちらから、算数検定に名前が変わります。
楽しみながら親御さんと共に学習されることをオススメしています!
そして年齢問わず、どんどん先取り学習をなされることを願っております。
算数検定6級
小学校6年生レベル
算数検定7級
小学校5年生レベル
算数検定8級
小学校4年生レベル
算数検定9級
小学校3年生レベル
算数検定10級
小学校2年生レベル
算数検定11級
小学校1年生レベル
以上になります。
現代の時代には、このような有意義な検定試験があります。
そのような制度を積極的に活用し、算数・数学力の養成にお役立て下さい。
お読みいただき、ありがとうございます。